越前若狭歴史回廊

    現在掲示板は停止していますが、過去のログについて公開しています
   


 

101 ようこそ宇尾野さん、宗滴ファンさん、大阪の朝倉さん 管理人 - 2003/09/16 22:04 -
宇尾野さん、宗滴ファンさん、大阪の朝倉さん、ようこそお越し頂きました。
ここ一週間ほどばたばたしてましてご返事が遲れました。お詫びします。
宇尾野さん、はじめまして。魚住氏はいわずと知れた朝倉氏の重臣、義景時代も何回か出陣しますが、最後の出陣は義景を見限って景鏡とともに越前に残ります。
その後信長に従いますが、越前国内の内訌で富田長繁に攻撃され嫡男、次男ともども滅亡に追いやられます。他にも子や嫡男や次男に子(景固には孫)がいた可能性は充分ありますのでより詳しい情報を是非ご提供下さい。但し、越前魚住氏についての研究は充分ではありません。資料館のレポートに何かあったような気がしますのので、みてみますね。あと永年にわたって個人に祕藏されていた「一乗録」にでてくると思いますが、なにせ公開されたのが、昨年のことですから、こちらは調査してみないとなんとも言えません。
宗滴ファンさん、私も宗滴の生き様に共感を覚えるものです。朝倉宗滴話記(金吾利口書)何とかしますので、ご期待下さい。
大阪の朝倉さん、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

99 はじめまして 大阪の朝倉 - 2003/09/14 12:58 -
私の、亡き父と祖父の名が、義稔、義乗と申しまして、永平寺町下浄法寺の出です。福井で僧侶をしていた祖父の代に大阪へ出てきました。 親戚一族は、下浄法寺の山中に在る古びた道場を中心に今も暮らしております。これからも、このサイトを見させていただきますので、宜しくお願いします。 

98 宗滴ファンさん今晩は 府中人@応援団 - 2003/09/09 23:55 -
宗滴ファンさん今晩は
私も感激しました。
朝倉命さんではないですが涙!涙!です。
それで管理人さんにお願いです。
朝倉宗滴話記の紹介、解説をぜひお願いします。
あまり全文が紹介されたことはないのでは?
よろしくお願いします。

97 管理人さん、ありがとう 宗滴ファン - 2003/09/07 23:44 -
管理人さん。はじめまして
朝倉宗滴ファンです。
死ぬまで戦い続け代償を求めなかった彼の人生に引かれています。
これまで、二度、一乗谷に行きましたが
朝倉宗滴屋敷跡いままでどこかわかりませんでした。
管理人の説明をプリントして
今秋もう一回出かけて見ます。
今後とも有意義な情報をお願いします。

96 魚住備後守について 宇尾野健司 - 2003/09/06 01:45 -
私の先祖は、親や大叔父などから伝え聞いているところによりますと、始祖は朝倉の重臣魚住備後守の嫡流であると聞いています。以前「三峰の城と村」のホームページ管理者とメール交換したことがあり、「福井の方へおいでになれば、朝倉資料館長など紹介します。」とのご返事を貰ったこととがあったのですが、仕事の忙しさなどのため、中々行くことが出来ません。
敗戦した魚住備後守の子孫が最終的に辿り着いた場所は、新潟県北蒲原郡水原町で、私の先祖も当地出身ですが、途中魚住から宇尾野に改姓しています。そちらの資料館に魚住備後守の事について書かれた資料があれば、一度お伺いしたいと思いますので宜しくお願いします。

93 あーびっくり 青学生 - 2003/08/31 23:55 -
府中人さん、思わず宗滴屋敷跡が公開されたのかと思いましたよ!
管理人さんの
--------------------------------------
九月は「朝倉宗滴屋敷跡(福田・安波賀)」を初公開予定です。
--------------------------------------
という予定に対するコメントなんですね。
びっくりしました
そして、期待にワクワクです。
若狭武田氏のページ私も見ました。
越前人としては、府中人さん同様
あまり馴染みがない感じです。
朝倉氏のサイトがおろそかにならないよう
管理人さんよろしくお願いします。

92 宗滴屋敷跡なんて・・・すごいです 府中人 - 2003/08/31 23:26 -
すごい!すごい!
朝倉宗滴屋敷跡なんて
県や資料館のどの資料にも出ていませんが?
このサイトならでわですね!
武田氏のページも見てみましたが
やっぱり府中住人としては
朝倉氏が一番です

91 ようこそ阿波加さん、朝倉命さん毎度有難うございます 管理人 - 2003/08/20 13:05 -
阿波加さん、ようこそお越しいただきました。
加賀、越中には、「朝倉家禄」の発見にみられるように、まだ知られていない資料が残っているとおもわれますので、ぜひいろいろご発言下さい。
それと、加賀阿波加の簡単な系図でも差し支えなければ是非メールにて教えていただけませんか。
朝倉命さん、毎々お越し頂き有難うございます。
折角のネットですから、これを生かしていろいろ未知の情報を皆さんで持ち寄って検討できると素晴らしいと思います。
是非この掲示板を今後ともご活用下さい。
それではまた

90 安居氏のご子孫知りませんか? 朝倉命@大阪 - 2003/08/19 23:11 -
私の知り合い(お友達)に安居氏がいらっしゃいます。
「自分て朝倉さんの子孫かなー?!」との賜っていら
っしゃいますが、もしかして?と思います。
安居さんのご子孫ありましたら情報お願いします。
西東とお忙しい皆様へ!

89 朝倉同名衆阿波賀家の子孫 阿波加 克實 - 2003/08/17 21:51 -
越前朝倉氏阿波賀但馬守茂景を祖先としているのは、阿波賀家だけではなく、阿波加家も同様です。
戦国期に賀を加と表記したりして混同していき、加賀藩士家にも表記上の混同が見られます。
当家は、加賀藩士百五十石の家から派生した富山市の肝煎家として初代を茂景として二十四代となります。
系図上では途中で三条家から養子を迎えた家柄でも有り、但馬一宮粟鹿神社とも交流があり、朝倉同名衆としての信憑性が高いと存じます。

88 御礼 管理人 - 2003/08/15 09:44 -
8月14日、開設一年を前にして15,000ヒットを達成しました。
また8月上旬、ヒット数で本館の「越前若狭歴史回廊」を分館の当サイトが追い抜くという管理人の当初予定していなかった事態が起きています。
これも熱心にアクセスしていただきました諸兄のおかげで感謝申しあげます。
8月末には「若狭武田氏」をたちあげる予定ですので、今後とも主サイトともどもよろしくお願いします。

87 Re:お願いします。教えてください 管理人 - 2003/07/31 23:12 -
ハム吉さん、はじめまして
ようこそお越し頂きました。歓迎もうしあげます。
さて朝倉氏の子孫ですが、義景自害後、直系(愛王丸)は今庄帰里で殺害され、絶えましたが、前にもこの掲示板でかきましたが、その後も結構問い合わせがありますのでもう一度書きますと
(1)朝倉氏の織田信長との抗争では宗家ならびに刀禰坂で戦死した以外は、家臣団も含めは大半生き延びた。
(2)しかし、その後の一向一揆と信長再侵攻で、孝景以降の庶流も滅亡に追い込まれた。
(3)孝景以前の庶家、三反崎氏、向氏、松尾氏、中島氏などは系譜はわからないもののその後も生き延びたと考えるのが妥当
(4)徳川忠長の家老となって掛川石を授かった朝倉氏は、戦国四代宗淳孝景の弟で謀反に失敗した景高が逃亡後、その子在重が駿河に身を寄せた
(5)孝景以降の庶家でその後の死没が確認されていないのは織田主の朝倉景綱。一向一揆で逃亡したきり。
(6)サイトの系図では滅亡当時子供であったため書かれていないが、朝倉景紀が孫にあたる景みつの二歳の嫡子(七郎)をつれて川島に隠居。この孫の七郎はその後が不明。
(8)もう一人景紀には成人に達していない三番目の子貞紀がいた。こちらはその後母方の姓福岡に改め加賀前田家臣青木氏に仕えて系譜を殘す。


86 Re:朝倉義景のすべて 管理人 - 2003/07/31 22:51 -
朝倉命さん、府中人さんこんばんは。
「朝倉義景のすべて」私も購入しました。
特に興味を持ったのは関連城跡の縄張り図です。
ただ、まだ購入しただけで、いまはやり掛けの作業が残っていて目をとおしていませんので、内容に立ち入ることはできません。
佐藤氏は朝倉資料館の主任で、最近の「鞍谷殿」(斯波政綿)の研究は、注目しています。但し、私は全く違う意見です。
読みましたらまた感想を書かせていただきます。
そうそう、今、資料館特別展「戦国時代内と外」やっていますが、今年の内容は今ひとつ物足りない感じです。
皆さんはいかがですか

85 お願いします。教えてください。 ハム吉 - 2003/07/31 22:38 -
朝倉氏は朝倉義景滅亡後どうなったのでしょうか。傍流で生き延びた血筋はないのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えてください。

84 Re:朝倉義景のすべて 府中人 - 2003/07/29 00:06 -
今晩は、私も今日買って読み始めたところです。
第1章は残念ながら旧来説のままで、
チョット拍子抜けの感じですが、
朝倉命さんや管理人さんはどうですか。
第2章以下に期待して読みたいと思います。
ところで、2章以下を書いている佐藤さんて
私はあまり読んだことがないのですが
管理人さんは知ってます?

83 朝倉義景のすべて 朝倉命@大阪 - 2003/07/27 04:55 -
こんばんは!お久しぶりです!「朝倉義景のすべて」を読んでいます
涙・涙!こちらのサイトの最新情報も素晴らしく同じく涙!涙!
今回は、骨折のため「朝倉まつり」に行けなくて涙・涙!
いろいろ素晴らしい作品を、妙味を味わうごとくじっくり読ませて
頂きます。ちなみにこちらのサイトの系図は、「戦国城下町の考古学」と同じ説を採用されてますネ!系図類は、いろいろ意見が分かれて逆に、面白いところでもあると感じます!
又、大阪より遊びに行きまっせ!ネット上ですが・・・・。

82 (下)も掲載です 管理人 - 2003/07/26 19:14 -
府中人さん、ご無沙汰しています。
本日、長禄合戦(下)を掲載しました。
概要版は、主サイト越前若狭歴史回廊に掲載済みですが、どこまで立ち入って書くかは、迷うところです。
あまり細部まで立ち入ると全体像がわからなくなりますので、このあたりが適当と判断しました。
写真は増やしてありますし、場所ごとに地図のリンクもつけてありますので、よければ感想でも書き込んでください。

81 長禄合戦(上)いいですね 府中人 - 2003/07/15 23:49 -
長禄合戦(上)が掲載されましたね
いいですね
内容面だけでなく、いつものとおり歴史現場検証つきが
管理人さんの特徴ですね
(下)でも詳細な現場検証お願いします。

80 Re:こんばんは 管理人 - 2003/07/05 22:54 -
府中人さん、いつも書き込み有難うございます。
プライベートな所要がいくつか重なって、六月下旬から主サイトともども更新が遅れ気味です。来週半ばからまたアップ再開しますが、「長禄合戦」は脱稿していますので(活字版10日発行号)、中旬には掲載できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
プロローグ 斯波義敏の家督継承と守護代甲斐氏
守護と守護代、守護代と国人層の対立
義敏方と甲斐方の抗争
長禄二年、義敏派越前制圧
長禄三年、甲斐方の勝利
エピローグ 朝倉氏の台頭
−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなかんじです。
それではまた

79 こんばんは 府中人 - 2003/06/29 23:57 -
加筆みました。
かなり詳しくなっており、さすが管理人さんという感じです。
さらに
「朝倉氏台頭す!長禄合戦」 comming soon!
とは、またまた大変な予告ですね。
期待してます

78 こんな感じでどうでしょうか 管理人 - 2003/06/26 23:04 -
府中人さん、ともゆきさんごぶさたです。
朝倉氏五代の事績加筆しました。こんな感じでどうでしょう。
これ以上は「朝倉氏の戦い」の各編に委ねたいと思います。
一般の方があまりご存知でばい、朝倉氏台頭のきっかけとなった「長禄合戦」を七月中旬にアップ予定です。
今週の土・日曜日で原稿を書く予定です。(活字版の締め切りが月曜になっていますので)
何かあれば書き込んで下さい。

77 補筆します 管理人 - 2003/06/13 20:13 -
府中人さんいつも激励書き込み有難うございます。
ともゆきさんお久しぶりです。
いよいよ「朝倉氏の戦い」に入っていきたいと思っております。
七月には朝倉氏台頭のきっかけ、上昇気流を掴んだ「長禄合戦」の掲載を予定しております。孝景出世物語第一章というところでしょうか。
ただ今度は話が細かくなりすぎますので、ご指摘のとおり概略を掴めるように五代の事績解説を少し手直ししたいと思います。
暫くお待ち下さい。

76 是非お願いします ともゆき - 2003/06/12 23:54 -
府中人さんの発言にある ともゆき です。
前回は管理人さんに
>朝倉氏五代の事績解説は「朝倉氏の戦い」のなかで詳しく解説する予定
とかわされましたが、それはそれとして
やはり人物解説のなかで体系的に紹介したほうが
いいのではないかと思います。
よろしくお願いします

75 アンバランス 府中人@応援団 - 2003/06/11 23:25 -
こんばんは
以前にともゆきさんが、朝倉一族の紹介に比較して
孝景〜義景の当主5代の紹介が簡単すぎるのでは
とのご意見がありましたが、私もこれだけサイトの内容が
充実してきますと
やっぱりもう少し詳しいのが欲しいと思います。
管理人さんどうでしょうか

73 はじめまして朝倉命さん 管理人 - 2003/06/02 18:36 -
はじめまして朝倉命さん、ようこそお越し頂きました。
朝倉氏の子孫に関するお問い合わせは結構ありますので、朝倉命さんがご存知の子孫の動向もよろしければこの掲示板でご披露頂ければと思います。
朝倉氏滅亡時には、多数の一族や家臣が生き残りましたが、その後の一向一揆と信長再侵攻のさいには、かなりの人が他国に逃れたと理解しています。全国に居られるようで、むしろ越前以外が多いかもしれませんね。
機会あればサイトでもご子孫の動向を取り上げてみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

72 Re:朝倉家の御子孫たち 府中人@応援団 - 2003/06/02 00:12 -
はじめまして、朝倉命さん
>この世界一素晴らしいサイトは、4月頃より知っておりましたが、仕事が忙しくて今までカキコ出来ませんでした。
本当に素晴らしいサイトだと思います。
わたしは福井県武生市に住んでおり、このサイトの自称応援団です。
>専門家のコーナーでっか?観光振興が目的とちがいますのん
とつっこんでいるのは私です。
管理人さんへの嫌味でなくて、このつっこみをしておかないと
どんどん専門的になって、誰もアクセスしなくなる
との懸念からです。
これからもいろいろ意見交換させて下さい
ではでは

71 朝倉家の御子孫たち 朝倉命@大阪 - 2003/06/01 19:44 -
はじめまして!この世界一素晴らしいサイトは、4月頃より知っておりましたが、仕事が忙しくて今までカキコ出来ませんでした。
本当に朝倉氏の素晴らしいサイトを立ち上げて頂きありがとうございます。感謝!感謝!
朝倉氏の御子孫様ですが、?愛王丸が実は落ち延びたという朝倉さんは
越後に?歌手の島倉千代子さん?埼玉の三反崎さん?福井の三反崎さん
?滋賀県の三段崎さん?石川県の三反崎さん又は山本さん?山形の三段崎さん?大阪の朝倉さん?横浜の朝倉さん?福井のお医者さんの三崎さん?中島さん?その他こちらのサイトで既に出場されている皆々様方
家臣団では、山崎さん、富田さん、前波さん、桂田さん
ときどき関係者かなと思ったら「福井出身の方ですか?」と聞く様にしています。この前も大阪で「阿波賀さん」がいらっしゃいましたが、お家の由来まではご存知ないとの事・・・・うーん残念です。
しかし、上記の方の紹介は、伝承の範囲の方もいらっしゃいます。
ちょっと、三反崎さんにご縁があり、三反崎さんばかりですみません。
他のご子孫の方、御存知でしたら御教示ください。
「専門家のコーナーでっか?観光振興が目的とちがいますのん」と関西弁で突っ込み入れられそうで、誠に申し訳ありません。
管理人の方、朝倉氏について、非常に専門的な知識をお持ちですが、もしかして、私の御存知の方ですか?長々と失礼しました。

70 Re:家系図 管理人 - 2003/05/31 10:27 -
朝倉宗滴さんはじめまして。ようこそお越し頂きました。
宗滴にはもちろん実子がありました。「実子を止めて養子(景紀)としたのは、宗家との縁が近くなるよう、皆家臣のためにやったこと」と『金吾利口書』の中で本人が述べていますので、間違いないでしょう。ただ、その名と消息については伝わっておりません。朝倉一族のなかには系統が不明が人物が何人かいますので、その中の一人とも、また、僧籍に入ったことも当然考えられます。
ところで宗滴の屋敷は東郷福田と安波賀にあったと考えれますが、安波賀は当然敦賀郡司家が支配したでしょうが、逆に福田は菩提寺のとなりで実子が相続したと考えると、なかなかおもしろいでしょう(勝手な想像です)。
養子景紀の子孫は三男貞紀の子孫が前田氏に仕え残ります。
(系図では省略)
充分な答えになっていませんが、何かわかれば、またサイトでお知らせします。

69 家系図 朝倉宗滴 - 2003/05/27 21:37 -
はじめまして、朝倉宗滴に興味があって勉強しているのですが、朝倉氏の家系図を見ると宗滴は、景紀を養子にもらっているようなのですが、実子はいなかったのでしょうか?
失礼を承知で質問いたしますが、実子が居ないのなら、宗滴直結の子孫は存在しないのでしょうか?
ご存知の方、いましたら教えてください。

68 Re:府中人さん、青学生さん 管理人 - 2003/05/19 22:51 -
府中人さん、青学生さん、毎度のお越し有難うございます。
看板の場所ですが、写真の看板横が高須川ですから、川と305号とがクロスする場所です。
川尻(河尻)の道場は地図でみますと、その町内にお寺は1つしかありませんのでお確かめ下さい。
朝倉山の登山口は深坂町416号沿いに看板が見えます。
(福井から行くと日吉神社手前100mの左手)
是非行かれてみて感想でも書き込んでください

67 朝倉山の登山口について 青学生 - 2003/05/18 23:51 -
いつもご返事頂き有難うございます
山歩きを趣味で少しやっています
犬追物興行の責任者であった朝倉玄番助景連の
居城朝倉山の登山口について教えて下さい

66 犬追物みました 府中人 - 2003/05/18 00:20 -
犬追物みました。
どんな本にも解説されていない場所まで
取り上げられおりて期待どおりでした
お願いですが
三里浜は何度も行っていますが、
あの看板はみたことがありません。
あと川尻の道場の場所も
う少し詳しく教えていただけませんか。
よろしくお願いします

65 おわび&ようこそ式部大輔康政さん 管理人 - 2003/05/10 10:18 -
デザインを一部変更したさい、「朝倉氏追想」関係のコンテンツが全部INDEXから抜け落ちてしまいました。只今復活させましたので、この間アクセスされた方はご不便をおかけしました。
式部大輔康政さん、はじめまして。ようこそお越し頂きました。
愛王丸終焉の地(今庄帰・寺屋敷跡)の紹介も抜け落ちてました。もしまだ、ご覧頂いていなければ
http://fukuihis.web.fc2.com/memory/me001.html
で紹介しています。アクセス頂ければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
なお、朝倉氏の子孫についてはこの掲示板のLOGの20番台にありますのでお目とおし下さい。

64 突然でもうしわけありません 式部大輔康政 - 2003/05/09 21:29 -
突然で申し訳ありません。朝倉氏について興味があって
少しずつ史料をあさっているのですが、はたと思い当たる
疑問がみつかり、サイト検索をしている最中、こちらの
掲示板を見つけ、失礼を承知で質問してみたいのですが
朝倉氏の子孫は現在は残っていらっしゃるのですか?
朝倉本家は朝倉氏滅亡の時、愛王丸を最後に絶えていることが
わかったのですが、それ以上がわかりません。
ご存知の方、教えていただけませんか??

63 Re:府中人さん 管理人 - 2003/05/08 21:05 -
有難うございます。おかげさまで10,000ヒットできました。
またこれを記念(?)してTOPページを少しモデルチェンジしました。構成は変更していません。
今後ともよろしくお願いします

62 10,000ヒット達成おめでとうございます。 府中人 - 2003/05/06 23:54 -
府中人です
ご無沙汰しています
10,000ヒット達成おめでとうございます。
でも内容がチョット難しすぎでは
前にも書きましたが観光振興が目的でしたら
もっと一般的な内容がいいのでは
と思います
15日の犬追物楽しみです

61 Re:はじめまして 管理人 - 2003/05/02 19:20 -
神保越中守さん、はじめまして
ようこそお越し頂きました。
越前朝倉氏の資料は越中や加賀に多く残っておりますので、こちらこそよろしくお願いします。
神保氏と足利義材は越前朝倉氏にも大いに関係がありますので、越中時代の義材の紹介に期待しております。
リンク集の作成が遅れておりまして皆様にご迷惑をおかけしています。早急に作成しますので今後ともよろしくお願いします

60 はじめまして。 神保越中守 - 2003/05/01 22:34 -
はじめまして。私、神保氏、佐々氏や越中国の戦国時代に関するHPを運営しております神保越中守と申します。(まだ改装中ですが)事後になりましたがこの度、こちらからリンクさせて頂きました。ご了承頂きたく存じます。またよろしければ相互リンクして頂けると嬉しいです。
同じ北陸に割拠する戦国大名同士、今後ともよろしくお願いいたします。
http://members.tripod.co.jp/jinbou/index.htm
 

59 Re:いよいよ揃いましたね 管理人 - 2003/04/25 21:41 -
ご無沙汰しています。
全部揃っています。
スポットとして大窪浜(三里浜)、竜興寺、糸崎寺、川尻道場、朝倉山....
活字版は5月10日号に、ネットは15日前後でご容赦下さい。

58 いよいよ揃いました 府中人 - 2003/04/19 00:08 -
朝倉景連が掲載されましたね。
今見ました。
竜興寺跡といいこれで「犬追物」の材料が全部揃ったのでは?
今度こそお願いします

57 Re:回ってみました 管理人 - 2003/04/16 20:12 -
青学生さん、重ねてご投稿有難うござます。
所要で返事が遅くなりましてすみません。
大野がお母さんの実家で、土橋城の近くとは。
小さい頃、跡地の神社で遊んだり、今も残る濠跡で釣りなどされたのでしょうか。その頃の雰囲気と今はどうですか。昔の土橋城の写真などありましたら是非メールにてお知らせ下さい。
それではまた。

56 回ってみました 青学生 - 2003/04/08 23:43 -
こんばんは、青学生です。
先般はレスありがとうございました。
春休み福井に帰り、このサイトで紹介されている
大野(母の実家)の場所を回ってきました。
大野へ20年間、毎年のように行き、結構その場所を通っているのですが
今まで注意してみてませんでした。
土橋城は本当に近くなのですが、全然知りませんでした。
(祖父も知らなかった)
あらためて歴史ロマンに浸りました
これからも機会を見つけて故郷散歩をしたいと思います。
管理人さん、これからもがんばって下さい。

55 主サイト「越前若狭歴史回廊」 管理人 - 2003/03/30 17:03 -
主サイト「越前若狭歴史回廊」が3月30日10,000ヒットを達成しました。
分館「戦国大名越前朝倉氏」とも関係の深い斯波氏や中世の越前若狭を取り上げていまうので、よろしければ主サイトへも是非お立ち寄り下さい。
http://okhome.fc2web.com/

54 違反掲示削除しました 管理人 - 2003/03/16 09:45 -
府中人さん、こんにちは
違反データ削除しましたが、それを指摘された府中人さんの発言のなかの、「下の発言」などの指示語が不適切になってしまうため、削除させて頂きました。
他意はありませんのでご了解下さい。

53 おお! 府中人 - 2003/03/04 23:49 -
今、ホームページ見ていましたら、なんと
朝倉氏ゆかりの幻の大刹・竜興寺 comming soon!
朝倉義景「犬追物」興行 comming soon!
と、表示されています。
管理人さんが、こんな予告するのは
初めてだと思います
期待しています。

52 楽しみです 府中人 - 2003/03/02 20:56 -
ご無沙汰しています。
竜興寺楽しみです。
今ではその所在もはっきりしていないと聞いていましたが、
見つける秘訣も合わせてお願いします。
犬追物も楽しみに待っています。

51 竜興寺(府中人さんへ) 管理人 - 2003/02/25 23:12 -
府中人さん、こんばんは
このところ天気が続いておりましたので、朝倉義景が犬追物で「お出かけ」した際に宿泊した、例の山寺(竜興寺)の跡地へ写真撮影に行ってきました。
途中で道がなくなりますが、川をそのまま上っていきますと到着します。夏はとてもいけないのではと思いますし、一人でも行けませんね。(一応取材ということで、二人で撮影)
取材ですから、活字が先になります。
また、予定では「犬追物」の紹介のなかで取り上げる予定でしたが、いろいろ書きたいこともありますので、独立した項目として掲示したいと思います。
口癖になりましたが、いま暫くお待ち下さい。

 

その3に戻るTOPへ戻るその 5へ

 

inserted by FC2 system